今シーズン大人気
2018年秋冬(FW)シーズンのパタゴニアで注目の商品といえば、新製品の”メンズ・ロス・ガトス・クルー” 。
残暑厳しい9月初旬なのに、発売当初は公式ページでは茶、ネイビー、グレーとも売り切れ。シンプルかつ可愛くてカジュアルに装うことができるフリースって意外と無かったこともあって大人気!

もともとロス・ガトスシリーズは、前シーズンまでは定番のベスト、フーディー、ウィメンズのジャケットとフーデッドベストなど人気商品でした。
(ロス・ガトスとはスペイン語の猫の意味で、おそらくカリフォルニア州のロス・ガトスという街からとられた名前じゃ無いかと思います)
2018年はそれに加え新たにメンズのクルーネックが新発売。アウトドア風味が薄くなり、街着としてもリラックスシーンにもぴったりの、やや気軽なフリースとして新たな魅力を放っています。

ロス・ガトスと言えば、ふわふわで弾力のある手触りのハイパイルのフリース素材が特徴なのですが、クルーは胸ポケットのワンポイントがデザイン上のアクセント。
いわゆるアウトドアフリースっぽさがなく、タウンユースにもぴったり。instagramなどで人気の”クラシック・レトロX”シリーズと近いデザインです。


首回りや袖先、裾まわりのパイピングがワンポイントで、胸ポケット部分の「パタゴニアP6ロゴ」がカジュアル感を醸し出しています。
そして、手軽なお値段も高ポイント。¥12,960-だとパタゴニアのフリースとしては最安値クラスなのです。

機能性は?
機能的には、胸ポケットと左右のハンドウォーマーポケットにジッパーがついており、鍵やスマートフォンなど収納したアイテムが滑り落ちることが防げます。
襟、袖、裾のパイピング部分は伸縮性があり、締め付けることもなく風の侵入を防いでくれます。非常にリラックスして着ることができるのが特徴です。
クルーネックということで、ジャケットとは異なりファスナーが無いため脱ぎ着は正直面倒。頻繁に脱ぎ着をする場面では使いにくいので、スウェット感覚でインナー1枚の上に着っぱなしか、あるいは素肌に直接着るのが基本になります。
かと言って、パタゴニアのRシリーズのような積極的な通気性は無いため、運動中にはあまりオススメできないでしょう。

フィットはちょっとだけタイト。袖は長め。
フィットはパタゴニアで言うレギュラーフィットですが、ややタイトめ。
公式サイトでは、
当製品はレギュラー・フィットですが、やや小さめのサイズ感に仕上がっています。
ご体格やレイヤリングによっては、通常より一つ上のサイズをお選びいただくことをおすすめします。」
と記載があるので、正規販売店での試着がオススメ。ですが、通販で買う場合は悩みどころですよね。
なので、サイズ感を以下参考にしてもらえればと思います。

薄いインナーの上に着るのであれば、ジャストサイズで良いかと思います。
でもインナーにシャツなど着るともうパンパンです。
素材自体に若干の伸縮性はありますが、あくまでも若干ですのでそれほど伸び縮みしません。
ぽっちゃり/マッチョ体型だとタイトでしょう。
標準的日本人体型にとっては、袖が長めなのでオーバーサイズだと明らかに袖が余ります。
また襟ぐりがわりと大きめの開いているため、これまたオーバーサイズだと首回りがややルーズになるでしょう。
それも含めて着こなし次第なのですが、結構難しいかもしれません。
実際のサイズ感は?
パタゴニア製品は通常Sサイズを愛用している身長170センチ 体重64キロで、若干腹部に内臓脂肪を蓄えている男性で、この製品もSがジャストサイズ。
インナーにTシャツを着てピッタリ。秋太りしてひとまわり成長しちゃうと、ちょっときつくなるかなと思います。

Mサイズも試着しましたが、明らかにオーバーサイズ感が出て、袖は余りまくり、首はダルダル、裾はお尻をカバーと言う感じであまり心地よく着ることは出来ませんでした。
身長164センチの標準体型の女性でXSがピッタリ。Sだとルーズに着崩す感じになります。
大人気だけどまだ買える!
実は9月中旬には公式サイトで一部サイズが注文可能になっていますが、入荷は11月中旬になるようです。
でも諦めるのはまだ早い!直営店以外の取扱店では大量入荷しているお店もあります。
売れ行きが良すぎるので、通販には回さず店頭販売のみ、としているところもありますので、諦めずにお店を探してみてはいかがでしょうか!

